久々に不愉快なニュースを聞きました。 これだから爺(失礼!)に牛耳られた○×協会ってのは須らく駄目なんだよ・・って気持ちに成ります。 ロンドン五輪へのフライト便「慣例に習って・・」 男子はビジネスクラスで女子はエコノミーなのだそうです。 頭悪すぎじゃ有りませんかね? 男尊女卑や慣例にしか習えない時代錯誤な無能さもさる事ながら、航空会社や旅行会社との上手なコネクトで 格安にビジネス席を押さえられる事は一部上場程度の一般企業に勤めていれば周知の事実です。 と言いますか、まともな代金払ってビジネスフライとしてるのは個人事業主だけだと思いますけどね? ある程度の規模の団体や企業はそういう”慣例”を上手に作ってビジネスフライトしていると思います。 何でこんな安易とも思える程度な”企業努力”をしないんのでしょう? (まぁ企業じゃないから努力なんかしないって答えは見え見えなんですがね) なんだか呆れてしまって気が抜けてしまいますよ。 ほんと、協会とか組合とかって何なんだろうね? 会員から吸い上げたお金は自分達が美味しく使うだけでフィードバックは、ど下手。 と言うか最初から頭を捻る努力をしない・・ あとは、この日本サッカー協会から委託されてエアーチケットを準備している代理店名を教えて欲しいなぁ そもそも男子のエコノミーからビジネスへのグレードアップ代金1200万円てのは、ピンハネしすぎですよ。 で、更に言えば男子のメダル獲得率と女子のメダル獲得率は雲泥の差で女子に軍配が上がります。 関塚監督と佐々木監督の英知も雲泥の差で佐々木・・そこは関係ないか(そもそも監督はビジネスだろうし)。 兎に角シンプルに五輪で応援するなら女子の方がフィードバックが大きいってのが大方の見方で、男子は 下手をしたらフラストレーションにか得られない可能性大ですよ(何しろ関塚監督ですから・・)。 まぁ〜兎に角頑張って下さいよ日本(特に女子ね) で、早いとこ各協会患部(幹部)に女性を配しましょう(このままじゃ何もかも駄目になりそうです) とまぁね後ろ向きな事ばかり言っていても仕方ないので、本戦に成ったらノリノリで応援しますよ〜 そうで無くともノリの良い孫と一緒にね! めげづに頑張れ(見返すエネルギーに変えてくれ)日本(特に女子)!! |
<< 前記事(2012/07/05) | ブログのトップへ | 後記事(2012/07/10) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2012/07/05) | ブログのトップへ | 後記事(2012/07/10) >> |